トイプードルは、クリッとした瞳とカールした被毛が愛らしい犬種として大人気!カットスタイルも豊富なのでトリミングを楽しむ飼い主さんも多いのではないでしょうか。
トイプードルは被毛の量が多く、月に1回程度のトリミングやカットは清潔を保つために大切です。でも、費用がかかってしまうので自宅でカットできたらいいですよね。
今回の記事では、トイプードルを自宅でカットしようと考えている人に向けて、バリカンを使ってトイプードルをカットするやり方、おすすめの犬用バリカンについて詳しくご紹介します。
トイプードルは毛量が多く、毛玉ができやすい犬種です。特に、カールした毛が伸びると目の周りで絡み合って視界を妨げてしまいます。涙の量が多いと、伸びた毛に目やにが付いて固まったら取るのが大変…。
お店でトリミングしてもらうように、最初から自宅で同じようにカットスタイルを楽しむのは難しいですが、伸びてきた被毛を少しずつカットしてあげるのは自宅でも可能ですよ。
カットに関しては、飼い主さんが愛犬と道具の扱いに慣れていることが大事です。
また、カットしたい部分に合わせてペット用ハサミ、ペット用バリカンを使い分けることをおすすめします。
ペット用ハサミを使うのに向いているのは、伸びたヒゲや顔まわりのカット、毛玉をカットする時などです。
特に注意したいのは、顔まわりや耳まわりのカット。犬は常に動いたり震えるので、刃先を目に向けないように注意して使いましょう。
バリカンを使うのに向いているのは、足裏パッドの間の毛をカットする時です。足裏は動きが多く、ハサミだと危ないからです。体全体や背中などをカットする時なども良いですよ。
ただし、バリカンは慣れてから全体カットに使うようにしましょう。
引用元:トイプードルのカットは自分でもできる?簡単なやり方紹介!
トイプードルのカットスタイルを楽しむ飼い主さんが多く、スタイルの崩れがないように、トリミング頻度は月1回程度が平均的といわれています。
一般的に、トリミング(カット+シャンプー)料金として6,000円から10,000円程度の金額が多いとのこと。結構な金額になるので、足裏や伸びた部分にバリカンが使えると経済的です。
自宅でトイプードルのカットをバリカンでできるようになったら、トリミングのお店まで連れて行ったり、お迎えに行く時間を気にしなくてよくなります。
トイプードルの性格によっては、トリミングが苦手だったり、お店でトリミングされることを怖がってストレスに感じてしまうことも。
繊細な性格なトイプードルの場合は、自宅が一番安心できるので飼い主さんの手によってスキンシップを兼ねてバリカンでカットしてあげましょう。
トリミングでバリカンを使うメリットは、夏のサマーカットの時。自宅でスピーディーにカットできるため、トイプードルにストレスがかかりません。
引用元:愛犬の選び方
バリカンは一見簡単そうに見えるのですが、慣れるまでは足裏パッドの間の毛をカットするなど練習をしてから、体全体カットに使うようにしましょう。慣れるまでは上手くカットできないため、思った以上にカットしてしまったり、ハゲを作ってしまったりする飼い主さんもいるそうです。
また、トイプードルの顔まわりや耳まわりのカットについて、バリカンの操作に熟練してからでないとおすすめできません。
バリカンを使う時だけ電源スイッチを入れるようにしましょう。電源を入れたまま使用するとバリカンの刃が熱くなりやすく、ヤケドしてしまうこともあるので注意が必要です。
トイプードルが暴れるなど、何かあった時にスイッチがすぐ切れるように、電源に親指を置き軽く指3本くらいでバリカンを持つように握るのが良いですよ。
トリミング専門店と違って、自宅にはトリミング専用の設備が整っていないものです。トイプードルをバリカンでカットする時に出る被毛の処理や、カットした後の部屋の掃除が面倒に感じてしまうかもしれません。
引用元:特徴や症状に合ったトイプードルのカットスタイル15選!頻度や料金・方法など
トイプードルのカットのバリカンの長さは、カットしたい部分に合わせて替刃の長さを選びます。
替刃の数字が小さいほど毛を短く刈り取ることができ、数字が大きくなるにしたがって毛を長く残せます。
足裏パッドの間の毛が伸びると、肉球が隠れてフローリングなどで滑ってしまう可能性があります。トイプードルのカットで1番バリカンを使用するのは足裏パッドのカットの時になります。
バリカンの長さ1ミリとは、足裏、足先、お腹、肛門周りなど部分的なカットに使用するもので、トイプードルの足裏パッドのカットに適しています。
バリカンの長さ8ミリとは、少し長めに毛を残す時に使用するものです。トイプードルの場合、体から約1cmほどの被毛が残ります。
引用元:トリミングは何ミリが理想?トリマーが使うバリカンについて解説します!
トイプードルに怪我をさせないようにするためにも、バリカンに慣らすことが大事です。バリカンを見せずに電源を入れて音に慣らさせます。電源を切った状態のバリカンを見せて体に当てて慣らします。
バリカンでカットする前に、絡まった被毛や毛玉を取り除きましょう。ブラッシングには、ソフトタイプのスリッカーブラシがおすすめです。
バリカンの刃の底の部分を、皮膚にくっつけて沿わせるようにしてカットしていきます。底を浮かせて刃の部分だけを当ててカットすると、皮膚を切る危険性があります。
バリカンの刃は皮膚と水平方向にして、ゆっくりとバリカンを動かします。
バリカンの替刃の長さを1ミリに設定し、足裏パッドの表面にバリカンを沿わせてカットします。パッドの間の被毛は、バリカンを少し立ててカットし、指の股にある水かきなど皮膚の薄い部分に注意してください。
・顔や口の周り:毛の流れに逆らってカットします。たるみがあるので引き伸ばすようにします。
・肛門の周囲:刃を軽く当て、中心から外へ向かって肛門が見えるようにカットします。
・顎の下:口を持って首を上げて、喉が直線になるように皮膚を伸ばしてカットします。
・体:毛の流れに沿ってカットします。
バリカンを使ってトイプードルをカットする時のコツは、被毛が多くて絡まりやすいので、バリカンを小刻みにザッザッっと入れるようにしてカットします。
引用元:慣れてない人必見!犬のバリカンの正しい使い方とは?!
巻毛のトイプードルでもサクサクカットできるバリカンです。低騒音、低震度なので音に敏感なトイプードルにもストレスをかけずにカットができます。コードレスで、1回3時間の充電で120分連続使用可能というのも助かりますね。
交換刃とアタッチメントが豊富で、トイプードルの様々なカットに対応できるバリカンです。静音性で、初心者でも使える解説書付きです。充電式と交流式の2wayで使えるので便利です。
画像をクリックするとAmazonに移動します
刃の長さは約1mmで、足裏パッドや部分カットが気軽にできるコンパクトサイズのバリカンです。本体重量が0.12kgと軽くて、熱を持ちにくく、トイプードルの肌にやさしい刃先を採用しているので安心です。
画像をクリックするとAmazonに移動します
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、大切な家族の一員であるトイプードルのお手入れが自宅で簡単にできる、バリカンを使ってトイプードルをカットするやり方、おすすめの犬用バリカンについて紹介しました。
コンパクトで安全に設計されたペット用のバリカンを使うことで、お手入れがグンと楽になりますよ!
トイプードルを自宅でカットしようと考えている人、どんなバリカンを購入したらよいか迷われている人にとって、この記事が参考になれば嬉しいです。