家にいるとき、勉強や仕事、出掛けるときなど音楽を聴かれる方、動画やアプリの音声など、イヤホンを使われる方が多いのではないでしょうか。
イヤホンは買った時に自分の耳の穴に合わせるために、3個ほどイヤーピースが付いています。
しかし、長く使っているうちに廃れてきたり汚れたり、気付けば落ちてしまってなくなっているという経験をされている方も少なくないと思います。
他に付いていた大きさのイヤーピースじゃ合わないし、出来れば早く欲しいものです。
一番手短なコンビニに売っていると嬉しいですが、イヤーピースが売っていたかどうか、どこで買えばいいのかとお悩みの方にイヤーピースはコンビニに売っているのか、そしてコンビニ以外の販売店についてお伝えします。
まずは、ローソンですがこちらでは販売されていません。しかし、ローソンストア100では取り扱っている店舗もあるので、近くに店舗がある方は確認してみはいかがでしょうか。
次はファミリーマートですが、無印良品も取り扱っていて、品数の多いイメージですが、こちらもイヤーピースは販売されていません。
近くに店舗があるという方が多いのではないでしょうか。セブンイレブンですが、こちらも販売はされていません。
このようにコンビニ大手三社とも、イヤーピースは販売されていません。イヤホンなら売っているのを見たことがあるという方も多いと思いますが、イヤーピースの部分だけというのはコンビニでは買うことが出来ません。
では、コンビニ以外でイヤーピースが買えるところをお伝えしたいと思います。
まずは、すぐにでも欲しいという方にオススメな100円均一です。一番多いといえば、ダイソーでしょうか。
ダイソーではイヤーピースは販売されていて、サイズ違いで3サイズも入っています。何種類か売られていて、薄いシリコン素材のもの、それよりもしっかりとしているゴムのもの、どちらかは好みで選んでも問題ないと思います。色も白と黒があるので、イヤホンに合わせることが出来ます。
同じく100円均一のセリアでも販売されていて、こちらも3サイズ入っているシリコン製のもの、そして低反発のウレタン素材のものも販売されています。こちらは柔らかい素材なのでサイズは1サイズだけの販売です。
そして、キャンドゥでもシリコン製のイヤーピースが販売されています。こちらでもXS~Lサイズとサイズ展開されていますが、他店との違いは同じサイズが三色色違いで、6個入っています。よく販売されているものは黒、白、透明が多いですがピンクや水色など、色付きが欲しいという方におすすめです。色付きのもの以外にも透明タイプのものなら、3サイズ入りで販売されています。
参考元:価格.com
次はネット通販で購入できるものを紹介します。
まずはエレコムのスペアイヤーキャップです。こちらはシリコン製で4サイズ入っているので、今使っているもののサイズがわからないという方におすすめです。
画像をクリックするとAmazonに移動します
次はFSCの低反発ウレタン製イヤーピースです。こちらは3サイズ6個入りです。低反発のウレタン製なので、遮音性が高いものがいいという方にはシリコン製ではなく、こちらがおすすめです。
画像をクリックするとAmazonに移動します
次はAIKAQUIのイヤホンパッドです。こちらはケースに入っていて、シリコン製のものが3サイズ、低反発ポリウレタンのものが3サイズ入っています。長時間使用していても、耳が痛くならないように作られています。その日の気分や聴く音楽によって変えることが出来ます。ケースに収納出来るので、なくしてしまう心配もなくいいと思います。
画像をクリックするとAmazonに移動します
イヤーピースはカバンやポケット、取り外したときなど外れる可能性は少なからずあるものです。街中で外れてしまい、気付いたとしても転がったり、踏まれたりしてしまうと使えなくなってしまいます。そんな時のために呼びのイヤーピースを持ち歩くことをおすすめします。
イヤーピースだけ、ポーチやケースに入れておいたり、イヤホンケースを使われている方は、ぜひ一緒に呼びも入れておいて下さい。
なくなってしまったときに、コンビニに売ってなかったか、どこのお店なら売っているかと、慌てて探し回るのはとても大変です。持ち歩くだけでこの手間がなくなるので、ぜひ持ち歩いて下さい。
イヤホンが必需品という方が多い中、突然イヤーピースがなくなってしまうととても困ります。イヤーピースはコンビニに売っていると助かりますが、コンビニではイヤホンは販売されていても、イヤーピースは販売されていません。
自分に合ったもの、気に入っているイヤーピースを持っておくことが一番だと思います。