パソコンを使用している人であれば、マウスは必要不可欠ですよね。
ですがマウスの反応が悪くなったりする事もあり、買い替えをしなければいけません。
また、マウスの反応が悪いなと思っていても使えない事もないか、とそのまま使用している人もいるのではないでしょうか?
反応が悪いのにそのまま使用していると、ポインターが動かなくなったり、押しているところとは別の場所にポインターが移動していて気付かずクリックしてしまい大事なデータの保存ができずもう一度打ち直しということがあります。
実際に私もポインターが移動しているのに気付かずにデータを保存できなかった事があり、面倒なことになりました。
自分の不注意なんですが、ポインターを動かす・クリックなどのパソコンにおいて重要な役割のマウスは、ちゃんとしたものを使っておかないと後悔してしまいます。
ですが、マウスの反応が悪くなってすぐに買い替えたくても、近くに家電量販店などがないと変える事ができませんよね。
ですが、安く色んな商品を販売しているダイソーにもマウスやマウスパッドが売っています。
店舗数が多いダイソーは、結構見かけますよね。
ですので今回は、ダイソーに売っているマウスやマウスパッドや評判、ダイソー以外の100均にマウスやマウスパッドは売っているのか、ダイソーに匹敵するコスパ抜群のマウス、を紹介します。
ダイソーのマウスは2種類しかありませんが、こちらの高感度BlueLEDマウスが人気となっています。
コード長さは1.1mで、小さい割にコードが長いのが特徴。
マウスのクリック音が軽く、間に合わせで買ったにもかかわらず長く使用している人が多くいます。
Windows10とmacにも対応しています。
ですので、日常使いにも適していて、小さくて軽いためカバンに入れても邪魔にならず、外出時にマウスが欲しくなってもダイソーに売っているので買いに行きやすいですね。
参考元:100均のマウス比較!ダイソーの2機種は◎セリア、キャンドゥは?
ダイソーに売っているもう一つのマウスであるリール式光学式USBマウス。
こちらはコードがリール式のため、コードが邪魔にならず便利ですが、コード長さが80cmと高感度BlueLEDマウスと比べてやや短いです。
またリール式は巻き取るためにコードが細くなっているので、リール式ではないマウスよりも脆く断線しやすくなっています。
ですので、このリール式光学式USBマウスは持ち運びには便利なので日常使いではなく、外でパソコンを使う人にオススメです。
参考元:100均のマウス比較!ダイソーの2機種は◎セリア、キャンドゥは?
・ダイソーの300円マウスを間に合わせで買ってみたら意外と使えてびっくり。
・一般的なマウスと変わらないからこれで十分。
・高感度BlueLEDマウスって結構ハイブリッドですが、100均に売っているって凄いです。
・ガラスや光沢のある素材でも使えるこのマウスが300円なのが驚き。
・ダイソーで買ってみた300円のマウスがデザインが良く、クリックの感触も良かった。
・設計士をしている友人がこのマウスを使っているのを見て、これで十分なんだと共感しました。
・サイズが小さく、バッグに入れてもかさばらないので持ち運びに最適。
・家電量販店で売っていてもおかしくない。
参考元:いつの間にマウスまで…100均のパソコン周辺機器があなどれない。
口コミを見る限り、小さくて使いやすくダイソーですが300円商品の割に、性能の良さに使用している人が多くいるのが分かりますね。
また、300円でマウスが買える事は殆どないので突然マウスが使えなくなっても、まぁいいかと割り切って買う事ができるのでいいですね。
・軽くていいですが、凄く小さい。
・クリック音が結構でかいです。気になる人は気になるくらい大きい音。
・小さい為、手の大きい男性などは使いにくいと思います。
・手の小さい人向け。
・マウスを動かすと机とスレる音が結構します。
参考元:【100円ショップ】ダイソーの300円マウスは普通に使える!?けど・・・・
一方悪い評価では、小さいという口コミが多く、男性だと使いにくいのではないか?というのが多くありました。
小さいという点は持ち運びに便利な反面、手にフィットしにくいので使いにくい・慣れるのに時間がかかるというデメリットにもなってしまうみたいですね。
残念ながらセリアにはマウスは売っていません。
マウスを販売しているのはダイソーのみとなっていて、ダイソーでも300円商品での販売となっていますので、100円商品だけを販売しているセリアには売っていないので注意して下さいね。
参考元:100均のマウス比較!ダイソーの2機種は◎セリア、キャンドゥは?
キャンドゥにもマウスは売っていません。
キャンドゥもセリア同様100円商品のみの販売となっているためマウスは売っていません。
ですが、行く度にこんな商品まで!?とびっくりする物まで売っている100均ですので、キャンドゥ・セリアともに100円商品だけでなく300円商品や500円商品を販売する事もありえるかもしれませんね。
参考元:100均のマウス比較!ダイソーの2機種は◎セリア、キャンドゥは?
ダイソーに売っているマウスは2種類ですが、マウスパッドは4〜5種類ほど売られています。
シンプルなマウスパッドからシリコーン素材のマウスパッドやレザータッチマウスパッド、大きめマウスパッド、ハンドレスト付きマウスパッドがあります。
シリコーン素材のマウスパッドは薄さが0.5mmなのでノートパソコンに挟んで携帯することができるので、外出時にパソコンを使う事がある人にオススメです。
レザータッチマウスパッドは、シンプルながらに落ち着いた色合いが特徴です。
大きめマウスパッドは、一般的なマウスパッドよりも大きいのでいつもマウスパッドギリギリという人にオススメです。
ハンドレスト付きマウスパッドはリストレストとも言い、手や手首をのせる為のもので長時間の操作による疲労の軽減や負担を減らす役割があり、それが100均で買えるのは嬉しいですよね。
シリコーンマウスパッドは光学式レーザー式マウス対応となっていて、大きめマウスパッドは光学式マウス対応、ハンドレスト付きマウスパッドは光学式とボール式マウス対応となっています。
参考元:100円ショップで買えるマウスパッド その5 - 全部楽しもう
セリアにもマウスパッドは売っていて、シンプルなマウスパッドからセリアの特徴でもあるお洒落なマウスパッド、ダイソーでも売っているハンドレスト付きマウスパッド、人気の高いメモや写真などがはさめるマウスパッド、キーボードショットカットキー表付きマウスパッドなどが売られています。
キーボードショットカットキー表付きマウスパッドとメモや写真などがはさめるマウスパッドはセリアのみ売っています。
パソコンを使用していると使うことの多いショートカットキーは、あれ?どうするんだっけ?という事がありますよね。
そういった場合に便利ですが、Windows8・7・vista・XPが対応していてmacの場合は違いますので注意して下さいね。
100均でマウスパッドを購入している人たちに人気となっている、メモや写真などがはさめるマウスパッドは、パソコンに何も貼りたくない、という人にオススメです。
参考元:仕事効率アップ!セリアの「ショートカットキー表」マウスパッドが便利
参考元:100均 セリア 【メモなどがはさめる マウスパッド】 これはヤバい、100円で最高です
キャンドゥにもマウスパッドは売っていて、シンプルな長方形マウスパッドら可愛い動物のアニマルマウスパッド、ダイソーとセリアにも売っているハンドレスト付きマウスパッドが売られています。
シンプルな四角いマウスパッドとハンドレスト付きマウスパッドはダイソーとセリアでも売っているのですが、リアルな動物がプリントされているアニマルマウスパッドはキャンドゥのみに売っています。
また、アニマルマウスパッド、シンプルな長方形マウスパッド、ハンドレスト付きマウスパッドは光学式マウス・ボール式マウスの両方に対応しています。
ですので、動物が好きな人や変わったマウスパッドが欲しいという人にキャンドゥのアニマルマウスパッドがオススメです。
参考元:【1月13日更新】キャンドゥパトロール♡戦利品まとめ!ハリネズミ&カワウソのマウスパッドが新発売!
こちらのマウスは価格が455円程となっていて、安さと使いやすさから人気が高い商品となっています。
利き手を問わないシンプルなシンメトリーデザイン
滑らかで精確なカーソル操作
信頼のクオリティと3年間の無償保証
引用元:ロジクール
価格が安いのにかかわらず、利き手を問わないデザインにストレスフリーなカーソル操作と3年の保証がついているのは驚きです。
ダイソーに売っているマウスも300円商品ですが少し出せば保証付きのマウスが買えてしまうので、安くマウスが欲しいけど100均はちょっと、という人におススメのマウスです。
値段が698円と安いですが、Windowsとmac OS、USB2.0に対応しており人気の高いマウスとなっています。
ホイール部がボタンと回転の両方ついていて、縦が約10.8㎝×横約6㎝×高さ約3.5㎝ほどと小さすぎず大きすぎずなサイズで、クリック音も音が気にならないという口コミも多くありました。
また、普通のマウスと変わらないという口コミも多くありましたが、価格的に見てこの値段ではなかなか買える事がないため、コストパフォーマンスに優れており愛用している人が多いのではないでしょうか。
参考元:Amazon
ダイソーに売っているマウスやマウスパッドやダイソー以外の100均にもマウスやマウスパッドが売っているのか、などを紹介しましたが、店舗や地域によりマウスやマウスパッドが売っていない場合もあるため、必ずしも売っているとは限らないので確認してみて下さいね。
また、紹介したマウスやマウスパッド以外の商品が売っている可能性も考えられるので100均に行った場合は一度売り場を見てみてくださいね。
以上、ダイソーに売っているマウスやマウスパッド、ダイソー以外の100均にマウスやマウスパッドは売っているのか、などを書いていきましたがダイソーに売られているマウスは300円商品で、セリアやキャンドゥには100円商品のみの販売ですのでマウスは売っていないという事が分かりました。
また、マウスパッドはダイソーの他、セリアとキャンドゥにも売っていて数種類置かれています。
どの100均でもシンプルなマウスパッドから機能性に優れた物やデザインのある物など販売していますが、100均でシンプルなマウスパッドが欲しい場合はダイソーで、可愛いデザインのマウスパッドが欲しい場合はセリアやキャンドゥで購入すると良いですよ。