KindleはAmazonの提供する電子書籍リーダーです。通販サイトの特性を活かし、膨大なネットのデータベースから豊富な電子書籍タイトルをダウンロードし楽しむことが出来ます。そんなKindleですが時々アップデートが行われます。このアップデートは基本的には自動的に行われますが、Wi-Fi接続になにかしら問題があるとうまく行われません。自動アップデートを逃すと一部の機種ではインターネット接続が出来なくなるので手動によりアップデートを行わなければなりません。手動で行う方法はパソコンへの接続や、端末での操作がありますので手順を確認し、しっかりと行っていきましょう。
Written By アテ ワン
AmazonのKindleはWi-Fiや3G回線を使ってインターネットから電子書籍のデータをダウンロードすることが出来ます。しかし、定期的に行われるアップデートがあるのをご存知でしょうか?このアップデートのやり方がわからない、というひとのためにアップデートのやり方をご紹介していきます。むずかしい作業ではないので落ち着いてやり方をマスターしてください!
ご自宅やお近くの場所などにWi-Fiが使える環境があるならkindleのアップデートをWi-Fiで行うことが出来ます。その場合のWi-Fiで行う手順をご紹介いたします。注意点も含めてしっかりとマスターしましょう。
付属のUSBケーブルを使ってKindleをアップデートすることも可能です。その場合は以下の手順でおこなっていきましょう。
※アクセスの仕方はAmazonのヘルプページからいくことができます。
※kindleにロックがかかっている場合はロックをはずしてから開きましょう。
kindleのドライブ内にあるファイルにはドラッグしないよう、注意しましょう。
※アップデートが完了すると自動的に再起動されます。
KindleはAmazonの発表によると、アップデートをしなかった場合にインターネット接続が出来なくなるとのことです。ただしこれには以下の条件付です。
これ以降の機種を使用している場合はアップデートが必要ありません。また、これらの機種を利用していたけれどアップデートの情報を知らずに期間が過ぎてしまったというひとも中にはいたでしょうが、そのときはパソコンに繋げてアップデートをする手順を行えば、アップデートし使えるようになったので問題はありません。
また、普段からWi-Fiの環境でしようしている場合は自動的にアップデートが行われるのでご安心いただければとおもいます。
AmazonのKindleは3G回線を使って利用することも出来ます。Wi-Fi環境が整っていない方などは3G回線をつかっているかも知れません。その場合はアップデートをすることが出来ません。
ですので、アップデートをするときは上記にのっとり、3G回線を切りWi-Fiを使うか、あるいはパソコンに繋いでアップデートのファイルをダウンロードしましょう。
基本的にアップデートが自動的に行われるのは期限があり、公式ホームページなどでその開示があります。しかしながら、Wi-Fiで接続していれば基本的には自動的に行われます。仮に3G回線などを使っていてアップデート期間を逃してしまったらパソコンに繋いで手動でアップデートを行いましょう。
手動でアップデートを行う場合は、Kindleをパソコンに繋いでアップデートを行います。しかしながらこのときにKindleのドライブ内ではなくファイルにアップデートファイルを移してしまうと正常にアップデートを行えませんので注意しましょう。
参考URL:アマゾン
Kindleのアップデートの必要性と方法についてご紹介してきました。今一度ここでその理由とやり方についておさらいしていきましょう。
Amazonの発表により、一部機種(初代Kindle、Kindle 2、Kindle DX、初代Paperwhite (2012) )においてはアップデートを行わなければインターネット接続が出来なくなるという発表がありました。
しかし、基本的にはWi-Fi接続でしようするKindleは自動的にアップデートされるのでその心配はいりませんでした。
アップデートの期間を逃してインターネットの接続が出来なくなってしまった場合は慌てずに、パソコンに接続する方法でアップデートが可能でした。Amazonの公式ページからアップデートのソフトをダウンロードし、パソコンにKindleを繋ぐ。Kindleのドライブにダウンロードしたアップデートのソフトをドラッグで転送し最後に機種本体の操作で行います。
アップデート出来ない理由は3つありました。ひとつは3G回線の切り忘れ。かならずWi-Fiの環境で行うかパソコンに繋いで行いましょう。もうひとつは期限に間に合わなかった場合におこります。基本的にはWi-Fiで自動的に行われますが、Wi-Fiで使ってない人の場合おこります。3つ目はソフトの移送先を間違えたことでアップデートの失敗が起こるようでした。いずれも手順に従って落ち着いて行えば簡単にアップデートが行えますので安心してください。
いかがでしたでしょうか?AmazonのKindleのアップデートは出来なくても落ち着いて行えば出来ますので慌てずにゆっくりとやってみてください。