世界中で1000万本以上の売り上げを誇る超人気タイトルThe Elder Scrolls V: Skyrim(以下、スカイリム)。
2016年にはリマスター版であるSpecial Editionも発表され、さらに綺麗なグラフィックで壮大な世界を旅することができるようになっています。
スカイリムに限らず、Bethesda社のタイトルの魅力と言えば、やはり膨大な数のmodが挙げられるでしょう。
プレイの自由度を飛躍的に引き上げるこのコンテンツがなければ、スカイリムといえどもここまでの人気は得られなかったとも言えます。
Special Editionの発表に合わせ、PCだけでなくxbox oneやPS4などの家庭用ゲームハードでもmodの導入が可能になりました。
特にxbox oneのスカイリムのmodはPCまでではありませんが同じコンシューマー機のPS4と比べてはるかに大量のmodが用意されています。
ゲームをプレイするためだけにPCを買うのは躊躇しているが、スカイリムには興味があると言う方は、ぜひxbox oneのスカイリムを購入してみてください。
今回は、初心者の方向けにmodとは何か?やできることを解説し、xbox one版のスカイリムのmod導入の仕方やxbox oneのおすすめのスカイリムのmodをご紹介します。
まず、modとは何か?というところから解説します。
modとは、ゲームのグラフィックやサウンド、システムなどのデータを書き換えるプログラムやファイルのことです。ただし書き換えるといっても恒久的なものではなく、手軽に元に戻すこともできます。
modはその性質上、殆ど全てが一般ユーザーによって製作された非公式のプログラムやファイルです。
非公式な分、製品版(ヴァニラと呼ばれる)ではできないような変更ができ、ゲームプレイングの自由度が比べ物にならないほど上がります。
modはスカイリムやFall OutといったBethesda社製の大作タイトルには欠かせない要素になっていて、中にはmod導入を前提としてゲームを購入するプレイヤーも居るほどです。
modは基本的には、ゲームの機能の一部を書き換えるプログラムやファイルなので、1つ1つできることが違います。
例えばアイテムや装備を追加する、キャラクターを増やすといった部分的なものから、シナリオを追加するといった大がかりなものまでさまざまなmodの種類があり、さらに複数のmodを同時に導入することも可能です。
xbox oneのスカイリムでは、modの導入はBethesdaの公式サイトから、ユーザー登録をしておく必要があります。
引用:公式サイト
bethesda.netにアクセスし、右上の【ログイン/登録】をクリックします。
【ログイン/登録】をクリックすると、上のようなウインドウが表示されます。今回は新規にアカウントを作成するので、画面下の【登録】をクリックします。
次に表示された画面で【アカウント作成】をクリックします。
↑の画面では、①にメールアドレスを設定します。アカウント確認メールが届くアドレスなので、必ず有効なアドレスを設定しましょう。
bethesdaからのお知らせが必要ない場合は②のボックスのチェックをクリックして外します。
①、②が終わったら③の【続ける】をクリックします。
この画面では、ユーザー名とパスワードを設定します。ユーザー名は不特定多数の目に触れるものなので注意してください。
入力が終わったら、右下の【続ける】をクリックし、同じ要領で秘密の質問と答えを設定します。
これはパスワードを忘れてしまった際などのセキュリティに使うので、なるべく覚えやすいものがよいでしょう。
最後に契約書に目を通し、【アカウント作成】をクリックしてbethesda.netのアカウント作成は完了です。
bethesda.netにアカウント登録し、ホーム画面で上部の①虫眼鏡マークをクリックし、表示された②の部分に【Skyrim】と入力します。
画面を下にスクロールしていくと【modの検索結果】の一覧が表示されています。
今回はxbox oneに対応するスカイリムのmodを探しているので、右側に【XB1】と記載されているmodから導入したいmodを選びます。
modの導入画面では説明(ほぼ英語)やファイルサイズ、作成者、作成者が過去に製作したmodの数、評価などが表示されます。
導入したいmodであれば右側の【ライブラリに追加】をクリックすることでbethesda.netのアカウントのライブラリにmodが追加されます。
導入したいmodが複数ある場合は上記の操作を繰り返します。
xbox oneのスカイリムを起動したら、メニュー画面から【mod】を選択するとbethesda.netのユーザー名とパスワードを求められるので、先ほど取得したアカウントのユーザー名とパスワードを入力します。
すると、bethesda.netのライブラリに追加したmodの一覧が表示されるので、追加したいmodを選択してxbox oneの【Yボタン】を押せばスカイリムのmodの導入は完了です。
modでスカイリムの既存のキャラクターのテクスチャ(表面のデータ)を書き換えることで、キャラクターデザインをより繊細で綺麗にしたり、容姿の方向性を変えられるmodがあります。
海外製のゲームでは日本人にあまりなじみがないテイストのキャラが多いですが、リテクスチャ系のmodを入れることによりキャラが美形化して感情移入度が増すメリットがあります。
特にスカイリムはロールプレイ重視のプレイングスタイルの方も多いので、色々なmodを試して見た目にはぜひこだわってください。
武器や防具、衣類や装飾品など、公式には存在しない外見、数値を持つものを追加できるmodもあります。
クラフトで作れるものを増やすmodや独特な見た目をしているアイテムも多いので、modを追加することでより選択肢が広がるメリットがあります。
そのほかにも画面がさらに綺麗になる、キャラクターのアクションを変更する、追加シナリオや敵、地方を導入できるmodなどもあり、組み合わせ次第でヴァニラ版では考えられないような多彩な楽しみ方ができるようになります。
また、スカイリムをプレイしていて「ここが不便だな」、「もう少しこうなれば良いのに」と思ったらぜひmod探しをしてみてください。
同じように感じたユーザーが不満点を改善したmodがたいていあります。
modの種類が最も多く、より多彩な遊び方ができるのはPC版のスカイリムですが、そこそこのグラフィック描画性能を持つPCを購入する必要があり、安くても10万円前後の費用がかかります。
反対にPS4版のスカイリムではmodの導入制限が厳しく、種類も少ないという難点があります。
コスパと自由度のバランスで見た場合、最もおすすめなのはxbox oneのスカイリムです。
mod自体が公式に作られたものではないので、当然動作保証の対象外になります。複数のmodを入れた場合、mod同士の相性によっては上手く動作しないことがあります。
これは、多数のmod同士の競合性を全てチェックすることが不可能なためです。
基本的に故障や不具合の類ではないので、modを1つづつ抜いてみて動作確認するなど、ある程度の自己解決能力が求められます。
複数のmodを入れた場合、あるいは単体でもたくさんのデータの書き換えを行うmodの場合、データサイズが肥大化することで動作が遅くなったり、xbox oneのストレージを圧迫する可能性がでてきます。
PCであればmodの動作は本体の性能やストレージ容量によって決まりますが、仕様が固定されているxbox oneでは拡張性が少ないという難点があります。
数種類の武器や防具を追加してくれるmodです。サイズも軽めで、グラフィックの完成度も高く、評価数も多く評価レートも高いのでおすすめです。
やや単調になりがちなことが難点のスカイリムの戦闘において、回避アクションを追加してくれるmodです。武器を抜いた状態での隠密を回避に置き換えます(隠密も可能です)。
これによってアクション性が上がり、スピーディーで多彩な戦闘が楽しめます。
今回の記事ではxbox oneのスカイリムのmodとは何か?や、導入方法、modを入れるメリットやデメリット、おすすめのmodなどをご紹介しました。
modを導入することで誇張抜きに世界が変わり、中にはプレイ時間よりmodを探して動作確認している時間の方が長いという方も多数存在します。
xbox oneにmodを導入して、よりスカイリムを楽しんでください。