ボイチャ歴2年。知らない人に「中学生?」と言われてから気持ちオクターブ下げて喋るようにしています。
Written By 猪股 海
PS4でオンライン対戦などをする時、本体とコントローラーに搭載されたボイスチャット機能を利用すると、フレンドはもちろん、知らない人とも通話をしながらゲームを楽しむことができます。
しかし、この「知らない人とも通話できる」というのが少々曲者で、ボイスチャット機能をきちんと理解していないと、知らぬ間に自身の独り言がゲーム内に響き渡る可能性があります。
オンラインプレイをしたことがある人なら一度は聞いたことがあると思いますが、他人の独り言プレイは筆舌に尽くし難いほどにシュールです。
今回はそうならない為にも、自分のボイスチャット機能をオフにする方法と、他人のボイスチャット機能をオフにする方法を詳しく解説していきます。
ボイスチャット機能をオフにする方法を紹介する前に、必要なものが揃っているか確認しましょう。
ボイスチャット機能を使用するのに必要なのは、PS4のコントローラー(DUALSHOCK4)と、マイク付きのイヤホン(もしくはヘッドホン)です。
もし、マイク付きのイヤホンがコントローラーに付属している純正のイヤホンなら、マイク部分に手動でオン・オフ機能を操作できるスイッチがあるので、それをオフにすれば自分の声が他人に聞こえることはありません。
マイクのオン・オフが手動で切り替えられない場合は、以下の手順を参考にしてください。
最初にホーム画面の「パーティー」を選択し、パーティーを作成します。
そしてパーティーを作成する際、「このパーティを非公開にする」の項目にチェックを入れてからパーティーを作成します。
こうすると、たとえフレンドであってもパーティーに入ることが出来なくなるので、自分の声も相手の声も聞こえなくなります。
全てのボイスチャット機能をオフにしたい場合は、こちらの方法をお試しください。
また、PSVRを購入した方はPSカメラを設置されているかと思われますが、実はこのカメラにもマイク機能が搭載されており、知らぬ間に音声が筒抜けしてしまう恐れがあります。
補足的ではありますが、PSカメラのマイクをオフにする手順をご紹介します。
上記で説明した通り、まずは設定から周辺機器の項目まで選択します。
そしてここでPlayStation Cameraの項目を選択し、「マイクを消音にする」の項目にチェックを入れます。
忘れがちな設定の一つなので、PSVRを購入した際はきちんと確認しておきましょう。
オンラインゲームなら知り合いのメンバーと時間を合わせてプレイをする時もありますよね。
先ほどの手順は、ゲーム上全てのボイスチャット機能をオフにする手順でしたが、メンバーボイスチャットはオフにせず、それ以外のボイスだけをオフにして通話をしたい時はどうすれば良いのでしょうか。
ここではボイスチャット機能でメンバー以外に対してオフにする手順をご紹介します。
まず、ホーム画面の「パーティー」を選択し、パーティーを作成します。
メンバーをパーティに誘う必要があるので、「このパーティーを非公開にする」チェックボックスにはチェックを入れないで作成します。
パーティーの詳細設定や、メンバーを招待する画面に移ったら、「パーティー設定」の項目を選択します。
「チャット音声」の項目を選択し、「パーティーのチャットを優先する」にテックが入っていることを確認します。
デフォルトでパーティーのチャットが優先されていますが、万が一「ゲームのチャットを優先する」に入っていた場合、メンバー以外の他人にもボイスチャットが聞こえてしまうので、きちんと確認しておきましょう。
基本、イヤホンやマイクなどのヘッドセットを接続していない限り、ボイスチャットはテレビから流れてきます。
そのため、まずはコントローラーにマイクを接続します。
次に、最初にご紹介した『PS4のボイスチャット機能をオフにする方法』の手順に沿って、設定からオーディオ機器の項目まで選択します。
そして出力機器の項目を選択し、チャット音声の出力先を「コントローラーに接続したヘッドセット」にチェックを入れます。
これにより、チャットの音声は全て接続したヘッドセットに出力されるため、テレビにボイスチャットが流れることはありません。
いかがだったでしょうか。
今回はPS4のボイスチャット機能をオフにする方法について詳しく解説していきました。
以下、今回の内容をまとめます。
PS4の純正ヘッドホンなら手動でオフに切り替えられる。
ボイスチャット機能をオフにする手順は「パーティ作成→このパーティーを非公開にするにチェックを入れて作成」である
PSカメラにもマイクは搭載されているため、あらかじめマイクを消音にする設定をしておく必要がある
メンバー以外の声を聞こえなくする手順は「パーティー→パーティーを作成する→チェックを入れないで作成→パーティーの設定→チャット音声→パーティーのチャットを優先するにチェック」である
テレビからボイスチャットが流れる場合は「オーディオ機器→出力機器→「コントローラーに接続したヘッドセット」にチェックを入れる
PS4のボイスチャットはFPSなどのゲームの種類によっては必需品でもあり、うまく使えばゲーム以外のコミュニケーションも取ることができる素晴らしいコンテンツです。
しかし、相手の姿が見えないうえ、無差別にボイスが届いてしまうので、場合によってはトラブルの原因になり兼ねません。
みんなが気持ちよくゲームをプレイできるためにも、一人一人がボイスチャットのオン・オフについてきちんと理解したうえで利用することが大切ではないでしょうか。
もし、あなたがゲームをプレイしている際に、「明らかにボイスチャットオフにし忘れてるな」と思うようなプレイヤーに出会ったら、そっと教えてあげてください。
最後まで読んでいただきありがとうございまし。