この記事では、ソフトバンクユーザーのためのソフトバンクからSNSメールが届かない方の対象方を紹介します。iPhoneの設定方法とAndroid搭載のスマートフォン別でも解説していますので、参考にしていただけたら幸いです。
またソフトバンクからの認証メールがSNSに届かない場合の対処法も合わせてご確認ください。
iPhoneでソフトバンクからSNSメールが届かない場合について、確認すべき項目、届かない場合の対処法を解説します。確認方法、対処法も簡単なので、ぜひお試しください。
ではソフトバンクからのSNSメールが届かない場合の確認すべき項目をみてみましょう。以下の手順で確認してみてください。
最初にソフトバンクでSNSメールが届かない理由で一番多いのが、迷惑メール設定により届かない様に設定されていることです。
迷惑メール設定の設定がオンになっていないか、確認してみましょう。
オンになっている場合は、それが原因で受信できない様になっている恐れがあります。
自分宛にSMSを送信して確認することもできます。この方法で受信できた場合はiPhoneの動作は正常に行われています。
新規メッセージを作成して自分の携帯電話番号宛に送信します。
件名などは入力せずに送信してください。
うまく動作しない場合は、iMessageの設定がオンになっているとSMSをうまく送信できない場合があります。iMessageの設定をオフにして再度操作してみてください。
上記の確認方法でも受信しない場合は、iPhone本体の電源を入れなおしてください。再起動することで、受信できることもあります。
それでも受信できない場合ネットワーク設定をリセットします。iPhoneの設定から、一般、リセット、ネットワーク設定をリセットを選択してください。
iPhoneの設定から一般を選択します。上の画像の様に表示されていれば大丈夫です。
リセットを選択してください。このリセットはiPhoneを正常化させるものですのでご安心ください。
ネットワーク設定をリセットを選択します。ネットワークとは通信環境のことです。他のデータを削除(リセット)するものではありません。
その後警告画面が出ますので、ネットワーク設定をリセットを選択します。これで直らない場合はiPhoneが故障している可能性も視野に入れておきましょう。
上記でも受信しない場合すべての設定をリセットを行いましょう。このリセットではデータやメディアなどは削除されませんが、バックアップは先にしておくことをオススメします。
続いてAndroid搭載のスマートフォンでの対処法を解説します。
Android搭載のスマートフォンでの対処法も難しいことはないので、一つづつ対処していきましょう。
Android搭載のスマートフォンでSNSメールが届かない場合、まずは機内モードの切り替えをしてみてください。これで直る場合もあります。
続いて、モバイルデータ通信切り替えを行ってみてください。この動作は電波を拾うスマートフォンが何かしらの原因で。受信できていない場合に切り替えることで、受信できます。
上記の方法でもうまくいかない場合は、iPhone同様再起動をしてください。再起動すれば、ほとんどの場合受信することができます。
再起動をかけても受信しない場合、SIMカードの差し入れをしましょう。SIMの不具合による受信ではないのかを確認するためです。
上記の全てを試しても受信しない場合は、現在の通信環境(電波)の確認と支払いが滞納していないか確認してみてください。支払いが滞納している場合利用できない可能性があります。この様にiPhoneでもAndroid搭載のスマートフォンでも再起動すればほとんどの原因は解決します。
これでも解決しない場合は、Android搭載のスマートフォンが故障している可能性を視野に入れておきましょう。
ソフトバンクSNSに認証メールが届かない場合の原因と対処法を解説します。ほとんどの原因は認証メールが迷惑メールとして設定され、届かないということがほとんどです。
どうしても認証メールを受信しないといけないのであれば、SNSメールの迷惑メールを解除するか細かい設定をするのかを考えておきましょう。まずは、迷惑メールの設定の確認をします。以下の方法で、迷惑メールの設定強度などの内容を確認することができますので、手順通りiPhoneまたはAndroid搭載のスマートフォンを操作してみてください。
以下の手順で設定の確認迷惑メールの設定強度などの内容を確認することができますので、手順通りiPhoneまたはAndroid搭載のスマートフォンを操作してみてください。
「スクリーンショット」
まずはマイソフトバンクにログインしてください。ログイン番号などは御仁でご確認ください。
マイソフトバンクにログインできたら、続いて上の画像の赤枠にあるメール設定をタップします。こちらから設定確認、変更できます。
続いてマイソフトバンクのメール設定をタップしたら、迷惑メール対策をタップします。こちらでSNSメールの設定確認を行います。
現在の設定から変更します。この方法で迷惑メール設定を緩めると、他のマイ枠メールも届く可能性があるので、お気をつけください。
どうしても設定変更したくない場合で、認証メールを受信したい場合は上記の画像の様に、特定のメールだけ受信する設定を行いましょう。ここに受信したいアドレスを入力すれば、認証メールの受信が可能です。アドレス(ドメイン)は各認証メールのホームページなどに記載していますので、ご確認ください。
この様にソフトバンクユーザーのためのソフトバンクからSNSメールが届かない方の対象方を紹介しました。iPhoneの設定方法とAndroid搭載のスマートフォン別でも解説していますので、ニーズに合わせて参考にしていただけたら幸いです。
またソフトバンクからの認証メールがSNSに届かない場合の対処法も合わせて設定しておき、覚えておいてください。
迷惑メール自体の設定を緩めるか、個人のドメインだけ受信するのかは、ニーズに合わせて選択してもらえたらと思います。