この記事では楽天カードのメンテナンスについて時間がどれほどかかるのか、一回あたりのメンテナンス時間はどれぐらいかかるのか、メンテナンス中にどのような機能が使えなくなるのかをご紹介します。
楽天カードは、楽天が提供するクレジットカードです。大幅なポイント還元があり、楽天市場でもお得なサービスが受けられるカードです。
CMでもよく見かける楽天カードですので知名度もたかく利用者も多いカードです。そんな楽天カードですので楽天カードアプリをインストールされている方も多いと思います。
楽天カードアプリですが、評判をみますとメンテナンスが多い、いつまでかかるのかわからないという評判をしばしば見かけます。
そんな楽天カードアプリについてメンテナンスがいつまでかかるのか等を以下に記載いたします。
楽天カードアプリのメンテナンスは主に使用頻度の少ない時間帯におこなわれることが多いです。
メンテナンスはシステムの整備や機能の向上などを行うもので利用者が多い楽天カードアプリですので他のカードと比べてメンテナンスが多いのかもしれません。
とはいえ、利用者からすると楽天カードアプリのメンテナンスがいつまでかかるのか気になるものです。
楽天カードアプリのメンテナンスは公式サイトで確認することが可能です。
2018年11月ですと以下の通りメンテナンスを実施していました。いつからいつまで楽天カードを利用できないかというと2018年11月26日時点では、
①2018/11/2(金) 1:00 ~ 6:00
②2018/11/19(月) 1:00 ~ 7:00
と公式サイトに記載されています。
この情報を参照する限り、メンテナンスの時間は概ね5時間程度かかるようです。
また、ホームページで確認できる限りでは、上のような定期的なメンテナンスの他に臨時のメンテナンスがありました。このときのメンテナンス時間ですが、開始および終了ともに似たような時間でした。
メンテナンスにかかっていた時間も同じくらいではないでしょうか。
いつまでに終わるかですが、こちらはだいたい1時か2時にメンテナンスが開始されていますので、そこから5、6時間程度、作業が終わり次第というところでしょう。
そのため、7時か8時には利用制限が解除されるという計算になります。
上述のとおり、楽天カードのメンテナンスは概ね5時間程度かかっていますが、この時間帯において必ずしもすべての機能が使えなくなるわけではございません。
上記のメンテナンス情報を見てみると、
①2018/11/2(金) 1:00 ~ 6:00の場合、一部の有効性確認が影響を受けるようです。
②2018/11/19(月) 1:00 ~ 7:00の場合、ネットキャッシング機能に制限がかかります。詳細は記載いたしませんが、キャッシングにおける着金はメンテナンス終了後となるようです。
このように楽天カード若しくはアプリのメンテナンスにより機能は制限されてしまいますが、すべての機能が使えなくなるわけではなく、一部の機能のみが使えなくなるということもあるようです。
楽天カードアプリのメンテナンスは上記のとおり公式サイトでアナウンスされていますが、メンテナンスが予定通りに終わらなかった場合は予定時間を超えてしまうこともあるようです。
公式サイトをみても"メンテナンスの終了は上記時間を予定しておりますが、メンテナンスが延長になる場合がございます。"との記載があります。
楽天カードの利用者目線でみると、いつまでシステム若しくはカードアプリのメンテナンスがかかるのか気になるところですが、こればかりはメンテナンスの終わりを待つ必要があります。
楽天カードアプリのメンテナンス時間を他のカードアプリと比較してみました。
具体的には他の大手カードアプリのメンテナンスがいつまでかかるかのがみてみると、定期的メンテナンスで1週間に1度8時間程度のメンテナンスがあったり、概ね月に2度メンテナンスがあるなどの状況でした。
また、システムトラブル時には緊急でメンテナンスに入ることもあり、そのときはいつまでに直るかが一時的にわからないということがあるようでした。
この情報をみると楽天カードアプリのメンテナンス時間がいつまでかかるかという点では他の大手カードアプリと同程度といえると思います。
過去にシステムトラブルで楽天カード及び楽天カードアプリが長時間利用できなかったことがあるようです。
実際にあった例としては、楽天カードアプリよりログインを行おうとしても、メンテナンス中である旨のメッセージが出力されログイン自体を行うことができなかったみたいです。
※画像はメンテナンス中に出力する画面です。
また、エラー自体にはメンテナンスの細かい情報やいつまでに終わるのかといったことは記載がなかったようです。
さらにその際は復旧の目途が立たずいつまでたっても利用ができないということが続いていたみたいです。楽天では頻繁にキャンペーンを行っておりますが、システムトラブルで利用ができないときにキャンペーンが重なってしまうと購入したかったものが購入できないというリスクも存在します。
そのため、楽天での買い物ではトップクラスにお買い得である楽天カードやそのサービスである楽天カードアプリですが、そのような場合に備えてカードを複数持っておくのも1つの手です。
楽天カードアプリがメンテナンス中でそのような状態がいつまで続くかがわからない場合は、ブラウザ上の楽天e-NAVIにて支払い明細などの情報をみれることもありますので、情報の参照が必要という場合で楽天カードアプリのメンテナンスがいつまで続くかわからない際は、楽天e-NAVIを用いるのも1つの手段です。
この記事では楽天カードアプリのメンテナンスがいつまでかかるかを記載させていただきました。
振り返ってみますと、
①楽天カードアプリのメンテナンスとは
②楽天カードアプリのメンテナンス時間
③楽天カードアプリと他社の比較
④楽天カードアプリのシステムトラブル
などについて取り上げさせていただきました。
楽天カードアプリは多くの方が利用している楽天市場で多くのメリットを受けられるカードアプリですが、システムトラブルやメンテナンスなどで一時的に使えなくなる可能性があります。
このようなシステムトラブルやメンテナンスはどの会社のカードアプリでも起こり得ることですが、楽天カードアプリでは過去にシステムトラブルによって長時間アプリが使えなくなり、いつまでに直るかがわからないといったことが発生していたようですので、バックアップのカードとして1つだけでなく複数のカードアプリを用意しておくと良いかもしれません。
引用元:楽天カード: メンテナンス情報、「楽天カード」アプリが「メンテナンス中」エラーでログインできない・「現在メンテナンス中」エラーが表示される問題継続中