ネットショッピングは手軽で便利、しかも店舗より安く買えることも多いです。
そんなお得なネットショッピングをさらにお得にすることが出来るサービス、それが「LINEショッピング」です。
まず「LINEショッピング」とは、あのコミュニケーションアプリでお馴染みのLINEが運営するポイントサイトです。
なんといつものネットショッピングをLINEショッピング経由でするだけで各ショップで貰えるポイントとLINEポイントがダブルで貰えてしまうんです。
ではこのお得なLINEショッピングは普段楽天を使ってネットショッピングをしている人も対象なのでしょうか。
結論から言ってしまうと現在、LINEショッピングを経由して楽天でショッピングをすることは出来ません。
以前は出来たのですが2018年10月にLINEショッピングで選べるショップ一覧から楽天がなくなったのです。
あっ、待って、楽天ユーザーの方帰らないで...
安心してください!
普段楽天を利用している方でもお得にショッピングができる方法がちゃんとあるんです。
この記事を読んで楽天でのショッピングをよりお得に楽しみましょう。
LINEショッピングから楽天が消えたからといって楽天でのショッピングをお得にする方法がなくなった訳ではありません。
LINEショッピングと似たサイトとしてハピタスがあります。
最近CMでもよく見かけるので名前だけは聞いたことがあるという方もいるかもしれません。
女芸人の「ゆりやんレトリィバァ」さんが独特な踊りを披露しているあのCMです。
LINEショッピングと同じように、いつものネットショッピングをハピタス経由にするだけで各ショップで貰えるポイントとハピタスポイントがダブルで貰えてしまうんです!
つまり普段楽天でショッピングをしている方の場合
楽天でショッピング→楽天スーパーポイントだけ
ハピタスを経由して楽天でショッピング→楽天スーパーポイント+ハピタスポイント
こうなります!
さらに支払いでクレジットカードを使えば
楽天スーパーポイント+ハピタスポイント+クレジットカードのポイント
なんとトリプルでポイントが貯まります!
提携サイトは3000以上と豊富なので楽天以外で他にいつも利用しているショッピングサイトがあれば対象になっている可能性が高いです。
LINEショッピングから楽天がなくなったことでがっかりされている方は是非このハピタスに登録し、利用してみてください。
ちなみに
2018年11月26日 0:00 ~ 2019年1月10日 23:59
の間にハピタスに新規登録し、登録から7日以内にハピタス経由でショッピングをすると抽選で1000名に2000ポイントが当たるキャンペーンが実施中なので登録するなら今がお得です。
1.こちらをクリックして開いたページで「新規会員登録(無料)はこちら」をクリック。
2.名前やメールアドレスなど必要情報を入力。
3.入力確認後、入力したメールアドレス宛に「仮登録完了のお知らせ」が届くのでメール内のURLをクリック
4.入力した携帯番号宛にメッセージで4桁の数字が届くのでそれを電話番号認証フォームに入力
これだけで登録完了です!
あとはこのハピタス経由でネットショッピングをするだけでダブル、もしくはトリプルでポイントがどんどん貯まっていきます。
参考: ハピタス
「ハピタスがお得なのはわかったけど、欲しいのはLINEポイントなんだ!」
という方もいらっしゃると思います。
結論を言うとハピタスポイントをLINEポイントに移行することも可能です
まずはじめに、ハピタスポイントをLINEポイントに移行するには手間がかかります。
というのはハピタスポイントを直接LINEポイントに移行することは出来ないのでいくつかのサイトを経由する必要があるからです。
主なルートとして
①『ハピタス』→『PeX』→『ワールドプレゼント』→『ポイントタウン』→『LINEポイント』
②「ハピタス」→「PeX」→「LINEポイント」
の2つがあります。
「これなら②の方が簡単でいいじゃん!」
と思う方もいると思いますが
それぞれに特徴があり、一長一短です。
まず①のルートですが、このルートを使うと「ハピタス」から「LINEポイント」まで等価交換、つまりポイントを減らさずに交換していくことができます。
デメリットとして交換までに登録が必要なサイトが多く、またそれぞれの交換にも時間がかかるため、ハピタスポイントがLINEポイントに交換されるまで約1~2ヶ月かかってしまいます。
一方、②のルートの場合には「PeX」→「LINEポイント」の交換レートが等価ではないため少しポイントが減ります。
具体的には
[ハピタスポイント:11000p] → [PeX:110000p] → [LINEポイント10000p]
このようになっています。
交換までにかかる日数は
「ハピタス」から「PeX」への交換が約3営業日
「PeX」から「LINEポイント」への交換が約3営業日
となっており約1週間でLINEポイントに交換することが出来ます。
また、等価ではないといっても2018年6月1日から「PeX」→「LINEポイント」の交換レートが元の66.6%から90.9%に上がったため、以前ほど大きな差ではなくなりました。
ハピタスポイントをどうしても等価でLINEポイントに換えたいという方は①のルート、交換までの手間と時間を少なくしたい方は②のルートで交換しましょう。
個人的には②のルートを選ぶと思います。
めんどくさがりなので(・∀・)
そこで今回は②のルートを詳しく解説します。
まず「PeX」に登録する必要がありますのでまだ登録していない方はこちらをクリックし、PeXトップページに行きます。
「スクショ撮影:筆者」
無料会員登録をクリックします。
「スクショ撮影:筆者」
必須項目を入力し「PeX会員規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れ「登録内容を確認する」をクリック。
「スクショ撮影:筆者」
入力した内容をもう一度確認し、問題なければ下部にある「登録手続きメールを送信する」をクリック。
「スクショ撮影:筆者」
メールが届くので【登録用URL】をクリック
「スクショ撮影:筆者」
この時表示されるPeXポイント口座番号はポイント交換の際に必要となりますのでメモしておきましょう。(マイページで確認することもできます。)
以上でPeXの登録は完了です!
「スクショ撮影:筆者」
ハピタスからLINEポイントまでの交換方法を解説します。
まず「ハピタス」→「PeX」の交換方法です。
ハピタスにログイン後、ポイント交換のページで「PeXポイント」を選択し、「交換申込み」をクリックします。
この時、交換最低ラインである300ポイントを所持している場合には入力フォーム画面にいくので「PeX口座番号」と「交換額」を入力して「確認する」をクリックします。
本人確認のためのパスワードを入力して「交換する」をクリックすれば申請は完了です。
交換申請の翌日より3営業日(月~金※土日祝祭日を除く)以内に交換完了となります。
続いて「PeX」→「LINEポイント」の交換方法です。
「スクショ撮影:筆者」
PeXにログイン後、「交換先を見つける」の中から「電子マネー・ポイント」を選択すると「LINEポイント」が表示されるのでクリックします。
「スクショ撮影:筆者」
初回はこのような画面が表示され、プロフィール登録が必要となるので指示に従いながらプロフィール登録をし、交換へ進んでください。
「スクショ撮影:筆者」
その後、秘密の質問を入力し交換の申込みを進めるとLINEのログインを求められますのでメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
「スクショ撮影:筆者」
ログイン後、交換可能なポイントがあれば交換申請を行えます。
こちらの交換予定日は2~3日後となっています。
いかがでしたか。
では今回の記事をおさらいしましょう。
LINEショッピングを経由して楽天でお買い物は出来ない
LINEショッピングの代わりにハピタスを経由して楽天でお買い物をすることが出来る
普通にネットショッピングをするよりもLINEショッピングやハピタスを経由した方がポイントが貯まるので断然お得
楽天を利用しててLINEポイントがほしい場合、ポイントを移行する方法もある。
以上です!
LINEショッピングやハピタスを利用してお得なショッピングライフをお楽しみください!