どうも、初めまして!ゆうです。今回は昨年の12月にWALKMAN NW-A35と合わせて購入したSONYのXBA-N1について実際に10ヶ月ほど使用してきて感じたことなどを振り返ります。
パッケージはこんな感じです。SONYに限らずシンプルに商品の写真のみというパッケージングは個人的に好きです(笑)
付属品と本体です。付属品は簡易的なキャリングケースとトリプルコンフォートイヤピース(S,M,L)、後は保証書類などです。カラーバリエーションは無くブラック一色ですが、このシックな落ち着いている感じがすごく好きです。普段はWALKMAN、時々iPhone 6s PlusやiPadに挿して使ったりしています。元々はiPhoneで音楽を聞いていて、XBA-N1の発売当初にソニーストア 銀座にて試聴をし、惚れ込んだため購入を決意していました。しかし、WALKMANと一緒に購入すればキャッシュバッグが適用されると聞き思い切ってWALKMANも一緒に買いました(笑)
また、イヤホンの仕様に関しては以下のとおりです。
型式:密閉ハイブリッド
ドライバーユニット:ハイブリッド(9mmダイナミックドライバーユニット+バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット)
最大入力:100mW
インピーダンス:16Ω(1khzにて)
ケーブル:約1.2m、Y型
プラグ:金メッキL型ステレオミニプラグ
質量:6g(ケーブルなし)
・高域☆☆☆★★
音源によっては若干うまく鳴らせてないなと感じる時もありますが、基本的には綺麗に鳴らしてくれます。SONYの特徴なのかもしれませんが、特にピアノの音を綺麗に鳴らしてくれるかなと感じます。
・中域☆☆★★★
特に可もなく不可もなくと言った感じですが、他の高音、低音域に比べれば少し弱いかなという印象です。ただ、弱いというだけで実際に音が割れる、こもると言ったことはなく弱いなりに綺麗に鳴っているかなという感じでしょうか…
・低域☆☆☆☆★
フラットで聴いていて一番目立つ音域だと思います。ベースの音がやっぱり強いですかね。しかし、低音が強いと言っても他の低音を売りにしている製品とは異なり、あえて低音を強調している感がないので聴いていて疲れるなどと言ったことは個人的にはないです。
・音の透明感☆☆☆☆☆
音域によって目立つ目立たないと言うのはありますが、全体的にこもるなどということは無く綺麗に鳴らしてくれているのではないかと思います。ボーカルの声はもちろんドラムなどの楽器も綺麗に鳴らしてくれるので透明感は抜群だと思います。
他の同価格帯のイヤホンと比べるとむしろ安いのではと感じています。実売価格2万円でここまで鳴らしてくれていて、なおかつリケーブルも可能です。全体的に音のバランスも良く自分好みにきれいに鳴らしてくれているので、本当にこの価格帯で購入できたことは個人的には満足しています。
【デザイン】☆☆☆☆★
- デザイン ☆☆★★★
デザインはSONYらしいシンプルでシックな感じといいますか…可愛らしさというよりもカッコよさが目立っている様に感じます。本体も艶のあるブラックでおしゃれです。ただ、個人的に少し感じたのは色はもう少し濃いブラックだったら良かったかなと感じたりもします(笑)。しかしながらこのデザインは全体的に気に入っています。
あまりにシンプルすぎてこれが最高!などと言った個性などは正直ありません。しかしながら、音楽を愉しむと言ったことに特化しているなという印象は非常に強いです。
他のイヤホンでよくあるスマートフォンでの通話用のマイクは残念ながらありません。もちろん音量調節も…あまり求めてはいませんでしたし特に納得が行かないと言うことはないのですが、おそらくiPhone対応のマイク付きモデルが存在していたらそっちを選んでいたと思います…
遮音性は高い方だと思いますWALKMANで聞いている時はだいたい40から50の間で聴いています。電車の中などで聴いている分にはそこまで音漏れは気になりませんでした。ただ、本当に静かなところだと若干気になるので少しボリュームを抑えて聴いたほうがいいのかなとは思います…
このイヤホンをメインとして使う場合は家と通勤・通学時であれば必要十二分です。ただ、激しい動作をすると外れやすいのでスポーツなどには向いていないです。スポーツをする時は他のイヤホンにするなどと言った使い分けが必要かなと思います。歩いたり何処かに座って作業をするときに使うのに適したイヤホンかなと思います。
僕自身がJ-POPくらいしかメインで聴かないのでどこのジャンルが一番おすすめです!と言うのは正直ありません。しかし、ピアノやギター、ボーカルの音を全体的に綺麗に鳴らしているくれているということをここ10ヶ月ほど使用してきて感じてはいるので、オールマイティにこなせるかと…後は、音源次第ですかね。
正直発売当初から惚れ込んでいて絶対買おう!とは思っていましたが、それまで使っていたのが2500円程度のイヤホンだったので、正直2万円も払う必要があるのか??と思い購入を躊躇していた時期もありました。
しかし、WALKMAN NW-A30シリーズとの抱き合わせでキャッシュバックが適用されるというキャンペーンに後押しされされ昨年末に思い切って購入しました。イヤホンは高いもので数十万とかしてしまう世界で2万円と言うのは少し奮発したかなと思う人やより高いイヤホンを持っている人からすればまだまだ序の口とそれぞれ感じ方もあると思います。
正直惚れ込みはしていたものの違いはそこまであるのか??と言った疑問などもあり、実際にこれまでもそうした理由でこの価格帯のイヤホンの購入を何度か見送ってきたりもしました。今回購入して思ったことは、実際に買って自分の私生活で使い続けることでここまで変わるんだ…ということでした。音楽が好きなので視聴環境をワンランク上げるだけでもかなり違います…もし、迷っている人がいる場合は思い切って購入してみてはいかがでしょうか。僕としてはかなりおすすめです。
※懲りずにSONYの純正リケーブル(MUC-M12SM2)にリケーブルしました。僕は現状で満足です(笑)