風アイロンは、日立独自に開発された商品です。
日立はエコに風アイロンを足し算しました。
ビッグドラムと高速風で、シワを伸ばしながら乾燥させます。
日立のエコは、運転時に発生する熱を乾燥時の温風に再利用しているため消費電力量を低減、電気代を節約できます。
さらにシワを伸ばしながら乾燥させるので、忙しい朝やお出かけ前にスチームアイロン機能を使うことにより、アイロンの電気代も節約できます。
洗濯〜乾燥運転の流れにより天日干しよりふんわりで、試験では、ダニの死滅率測定99%以上の結果になっています。
ドラム内を高温にすることにより、湿気による臭い匂いまで除去できます。
日立が開発した風アイロンの特徴をあげてみました。
高速風を衣類に吹きかけて乾燥させます。この高速風の力で衣類を押し伸ばし広げるから、スッキリ綺麗な仕上がりになるのです。
防シワ加工していないシャツでも綺麗に仕上がります。
湿度をコントロールすることにより、袖先など隅々までシワを伸ばします。
湿度をコントロールすることで、湿気による臭い匂いも除去できます。
4kgのドラム式で、家族2〜3人分がシワにならず乾燥できます。
衣類の目安は、
ワイシャツ1枚ブラウス1枚カットソー1枚アンダーシャツ2枚ハンカチ4枚
半ズボン1枚トランクス2枚ショーツ2枚パジャマ上下3組バスタオル1枚 靴下3足 (目安は取扱説明書に記載されています)
熱に弱い製品でも衣類の温度を60度以下にすることで、縮みや変形から守ります。
優しくふんわり仕上げるため、パイルが根元から起きて天日干しよりふんわり柔らかです。
忙しい朝やお出かけ前にドラムに入れ、ドラム内を高温にすることで、衣類に高速風を吹きかけシワと匂いを取り除きます。洗濯機が乾燥からアイロンまでやってくれるので、空いた時間に他の仕事をする事が可能です。
時間を掛けず、手間もかかりません。
家計の電気代は、節約のキーポイントになります。少ない電気代で手間がかからないが一番の理想ではないでしょうか。理想により近づけた商品が風アイロンです。
洗濯をしてから天日干しという一般的流れが一番の節約と考え、毎朝もしくは毎晩一生懸命この手順を行っているのではないでしょうか?
日立のエコは、そんな節約にも特価した製品です。
日立のエコは、運転時発生する熱を乾燥時の温風に再利用する(ジェットファンモーター)『ヒートリサイクル乾燥』で消費電力量を低減しています。
標準コース 運転時間165分 消費電力量780Wh 約『20.28円』
おいそぎコース 運転時間98分 消費電力量980Wh 約『25.48円』
2〜3人家族で1日2回4kg洗濯機の風アイロン機能を使用しても、1日40.56円と低料金で使用可能です。
1回に家族全員分のアイロンが一気に終わります。一般的なアイロンの電気代も節約できます。
風アイロンを使うと確かに臭い気がします。
しかし、熱を衣類吹きかけて乾燥させる訳ですから、ドライヤーを使用した時のような鉄に熱をあてた匂いがするのは、仕方がないことと思います。
しかし原因は、それだけなのでしょうか?原因をいくつかあげてみました。
低温乾燥とはいえ熱をあてることによる熱臭がおこります。この匂いを臭いと感じる人もいれば、ドライヤーなどを頻繁に使用する人は、臭いと感じない人もいると思います。
衣服からは、洗濯とともに沢山のゴミやホコリが出ます。ニットなどの衣類やタオル類は、他の衣類に比べ沢山のゴミやホコリを出します。乾燥する際そのゴミやホコリを一緒に乾燥させるため焦げた匂いが起こると思われます。
洗剤を使用して洗濯する為洗濯槽には汚れが付いてしまいます。その汚れがカビを発生させ、カビ臭さが起きていると思われます。
洗濯機内にはホコリやゴミ、髪の毛などが隅に残されています。残されたまま再度使用することで焦げ臭い匂いが出るため、風アイロン使用後、掃除機などで洗濯機内を掃除することが重要と思われます。床掃除のついでに洗濯機内も掃除機をかけると良いと思います。
洗濯槽をクリーニングすることにより、配水を良くして洗濯時のゴミやホコリを洗濯機内や衣服になるべく残さないようにできます。
ゴミやホコリを残さないことにより、カビ臭さや焦げた匂いを軽減でき、対策①も簡単に済ませられます。
洗濯槽クリーニングの手順が説明書に記載されていますので、手順に沿って行うことができます。
洗濯槽クリーニング用の洗剤も電気屋さんに売っていますので利用すると良いと思います。
配水しきれないゴミなどは糸くずフィルターに入ります。糸くずフィルターが一杯になるとセンサーで知らせてくれますが、一杯になる前に確認することが、匂い対策につながると思います。
下記の記事は実際に風アイロンを搭載した洗濯機の所有者のレビュー記事になります。
どのような理由で購入したかも述べられているので、ぜひ参考にしてみてください。
記事:『HITACHI ビッグドラム BD-NX120Aをレビュー!口コミや購入理由も紹介!』
風アイロンは、運転時の高速風を使った画期的な商品です。ビッグドラムの中で、衣類を舞い上げジェットファンモーターが生み出した高速風を吹きかけます。それによりシワを伸ばすことができ、洗濯機から直接着ることが可能になります。
おいそぎなら98分でシワを伸ばして着用することができるので、98分の間にその他の仕事を済ませることが可能になります。
低温乾燥なので洗濯機から出してほんのり暖かな衣類を着ることができ、天日干しよりふんわりでダニ除去もされて気持ち良く着ることができます。
風アイロンは、ジェットファンモーターなので家計に優しい電気代を抑えたエコ対応になっています。1回使用に約20円程で安心して使用することができます。
低温といっても、熱による風アイロンの臭い匂いが気になるところですが、こまめな洗濯槽内の掃除により軽減できるのです。
周囲の掃除の際に洗濯槽の扉を開けて中のゴミなどを掃除機で吸ってください。気になる焦げ臭い匂いも少なく快適に使用可能だと思います。