以前はバリカン=坊主というイメージがありましたが、今では男女問わず小学生から大人まで使用しているバリカン。
**アタッチメントも豊富で前髪用やmm単位でのカットが可能なので女の子や女性でも使用している人が多いと思います。
また、ハサミよりも簡単に早くカットができるので使用している人が多いと思いますが、赤ちゃんにはバリカンは使用してもいいのか?と思っている人も多いのではないでしょうか?
赤ちゃんによっては髪の毛がフサフサな子もいれば、なかなか生えてこない子がいるのですが、よく動くためカットが大変ですよね。
また、髪の毛は伸びるのが早いため目にかからないようにしなければいけません。
そのため、ハサミだと時間がかかり赤ちゃんが動くと危険なため、素早くカットができるバリカンの使用を考えている人が多くいます。
ですので今回は、赤ちゃんにバリカンはいつから使っていいのか、赤ちゃんの髪の毛をバリカンできる前に準備するもの、カット方法やバリカンでできる赤ちゃんにおススメの髪型を男の子編と女の子編、おすすめのバリカンなどを紹介します。
赤ちゃんの髪の毛の生え方などが様々なので一概には言えませんが、大体生後10ヶ月頃からバリカンを使用してもいいでしょう。
ですが、生後半年や生後8ヶ月の赤ちゃんにバリカンを使用しているお母さんも居るようですが、生後半年であれば赤ちゃんによってはジッとできない子もいるためバリカンの使用は危険なので控えた方が良いと言えます。
生後半年ほどで髪の毛を切ってあげたい場合は、ハサミの使用がおススメです。
また、周りがバリカンを使用しているからと絶対に使用しないといけないという訳ではないので、赤ちゃんの様子をうかがいながらお母さんのタイミングで使用してくださいね。
また、分かっている事ですが赤ちゃんの首がすわってからにして下さい。
生後10ヶ月頃と言いましたが、赤ちゃんにバリカンを使用するのはお母さんも躊躇ってしまいますよね。
生後10ヶ月はあくまで一般的な目安なので、前髪が目にかかりそうな時や髪の毛が蒸れてあせもがひどくなった時を髪の毛を切るタイミングとしても良いでしょう。
赤ちゃんは汗をかきやすいためあせもになりやすく、頭皮にあせもができてしまう事もあるため、髪の毛が伸びてきた・髪の毛がフサフサ**と感じたのであればバリカンを使っての散髪をオススメします。
また、赤ちゃんはよく動くので、一度に髪の毛を切ろうとせずに少しずつ切るようにし、切った髪の毛が顔や服についてもすぐに取ることができるように浴室で散髪をするといいです。
同じことを言いますが、お母さんが気になった時やタイミングをみてバリカンを使用して下さいね。
赤ちゃんの髪の毛をバリカンできる前に準備するものは以下のようなものがあります。
ベビーチェアは、赤ちゃんを座らせるために使用します。
またコームは髪の毛を梳かすために、ケープは髪の毛が服に付かないようにするためです。
小さい頃、家で髪の毛を切る時に大きいビニール袋を被った事はありませんか?
それと同じでケープと言います。
ですので、ケープがないのであれば家に必ずある大きいビニール袋を使用してもいいです。
とはいえ赤ちゃんはすぐ動いてしまうため、ケープや大きいビニール袋の使用は不安という人は浴室で髪の毛を切るか、赤ちゃんが寝ている間に切るといいでしょう。
ガーゼや筆は、顔についた髪の毛を払うのに使用します。
赤ちゃんの肌はデリケートなため筆でも構いませんが、ガーゼをオススメします。
霧吹きは無くても問題ありません。
髪の毛がフサフサな赤ちゃんに使用して下さいね。
また、霧吹きは無くてもいいので必ず必要ではありません。
バリカンを使用するため、少し湿らす程度に吹きかけて下さい。
まず最初にカットする部分は顔まわりです。
汗をかきやすい赤ちゃんですが、額も汗をかきやすいので、座らせてから少しの間のじっとしている内に顔にかからないように顔まわりをバリカンでカットします。
男の子ならもみあげは必要ないですが、女の子の場合は、顔まわりのカットは難しいですが、もみあげを少し残してあげるといいでしょう。
必ず髪の毛を切る際は、髪の毛を引っ張らないように手を添えて下さいね。
バリカンを使ってのカットですくのって難しいのでは?と思う人もいると思いますが、ハサミだとすくのは難しく、髪の毛を切ってしまう可能性が高いため、バリカンで髪の毛をすくと良いです。
現在発売されているバリカンの多くはアタッチメントが豊富なため、長さ出しが可能となっています。
ですので、切らなくていいけどすいてあげたいという場合にはすいてあげるといいでしょう。
必ず、赤ちゃんの髪の毛を引っ張ってしまわないようにバリカンを持っていない手で赤ちゃんの髪の毛を持って下さいね。
さて、くしで梳いて仕上げチェックです。
赤ちゃんはよく動くので、素早く切ってあげないと不機嫌になってしまいます。
お母さんは、赤ちゃんにバリカンを使うという事と赤ちゃんの機嫌をうかがいながらカットしないといけないため、髪の毛を確認しながらのカットは難しいですよね。
また、最後に仕上げチェックだと、確認した後にもうちょっと切りたいな・カットしすぎたかな?と思うでしょうが、赤ちゃんが嫌がってはダメなのでそこは耐えて我慢しましょう。
とはいえ、赤ちゃんの機嫌をみて、カットしても大丈夫そうであれば気になった所をカットするといいでしょう。
最後は、赤ちゃんの顔や服についてしまった髪の毛を綺麗に取ってください。
切った髪の毛が服に付いているだけなのに、凄くチクチクした事はありませんか?
大人でも痒くなったりしますが、赤ちゃんはデリケートでかぶれたりしやすいため、必ず綺麗に取ってあげましょう。
または、お風呂に入る前に切ってあげるとすぐにお風呂に入れる事ができるので、切った髪の毛が綺麗に取れたか不安な人は入浴前に切るといいでしょう。
男の子の赤ちゃんにオススメなのが、坊主とソフトモヒカンです。
坊主はバリカンで誰でも出来る失敗のない髪型で、ソフトモヒカンは男の子らしさのある髪型で簡単にできます。
ソフトモヒカンは、ハサミで全体の髪の毛の長さを整えてから、バリカンで両サイドの髪の毛を短めに刈っていきます。
両サイドの髪の毛を刈る際は、短くし過ぎないように3mm~5mmほどで揃えて刈るといいですよ。
男の子の赤ちゃんにしかできない可愛くもカッコいい髪型ですので、バリカンで髪の毛を切ってあげたいなと思っているお母さんは是非してみて下さいね。
女の子の赤ちゃんは、髪の毛を短く切ってしまうのは可哀想だな・可愛い髪型にしてあげたいなと思っているお母さんが多いのではないでしょうか?
ですが、保育園に通っていて髪の毛をゴムで結っていてもゴムが取れてしまい誤飲してしまわないかと不安になってしまいます。
そう考えると、髪の毛を短くショートカットにしてあげないとと思いますよね。
前髪ぱっつんやおかっぱヘアなど女の子の赤ちゃんにすると可愛さ溢れる髪型が多いのですが、女の子の赤ちゃんにおススメなのが、あまり切らずにすくだけの髪型です。
女の子の赤ちゃんなら、ある程度長くなってから切るお母さんや、生まれてから一度もカットしたことが無いというお母さんが居ると思います。
ある程度長く、髪の毛を束ねる事ができるのなら、ゴムでまとめて一気に切ってあげるといいですよ。
赤ちゃんの髪の毛は、髪の毛が揃っていないため、短い髪の毛の方が多いのでゴムでまとめて長い部分を切っても不恰好にはならないので安心してくださいね。
一つに束ねるのではなく、数か所をゴムで束ねてカットすると上手くいきます。
切った後は、髪の毛を確認しつつバリカンですいていきます。
前髪は眉毛あたりで揃えてあげるといいです。
赤ちゃんにおすすめのバリカンといっても、バリカンは少なくハサミが多いので、今回は赤ちゃんにも安心して使用できる低騒音でアタッチメントが豊富なバリカンを紹介します。
赤ちゃん用のバリカン。
乾電池式で、刃がカバーで覆われているため直接肌には触れないので安心して使用する事ができます。
切りたい髪の毛をこのバリカンで挟んでカットするだけなので、失敗も少なく従来のバリカンより安全性に優れています。
ですので、少しだけ切りたいな・切りたい時にすぐに使えるバリカンがいいというお母さんにおススメです。
参考元:パックンカット ER3300P 商品概要 | 家庭用散髪器具 | Panasonic
見た目から子ども~大人用なのでは?と思うと思いますが、低騒音のため赤ちゃんにも使用する事ができます。
また、アタッチメントも4~6mm・7~9mm・10~12mm・16~18mm・22~24mm・28~30mmと7つ付いています。
ですので、男の子のソフトモヒカンや女の子の髪の毛をすいてあげたり
できるのでおススメです。
赤ちゃんから大人まで使用できるので、1台あれば便利です。
人気の高いPanasonicのER-GF80-Sは、耳周りのカットやスキ刈りなどアタッチメントによって切りたい部分を綺麗にカットする事ができます。
●刈り高さアタッチメント付(3・6mm用、9・12mm用、15・18mm用)
●スライドアタッチメント付(20~40mm用、50~70mm用)
●耳周り&ナチュラルアタッチメント付
●スキ刈りアタッチメント付
引用元:カットモード ER-GF80 詳細(スペック) | 家庭用散髪器具 | Panasonic
アタッチメントも豊富でスライドアタッチメントを使用する事により、40mmや70mmと女の子の髪の毛もすいたりカットしたりできます。
ですので、知っているメーカーがいい・大きくなっても使えるバリカンがいいというお母さんにおススメです。
参考元:カットモード ER-GF80 | 家庭用散髪器具 | Panasonic
以上、赤ちゃんにバリカンはいつから使っていいのか、赤ちゃんの髪の毛をバリカンできる前に準備するもの、カット方法やバリカンでできる赤ちゃんにおススメの髪型を男の子編と女の子編、おすすめのバリカンなどを書いていきましたが、赤ちゃんにバリカンを使用してもいいのは一般的に生後10ヶ月頃からですが、必ずバリカンで髪の毛を切ってあげないといけないという訳ではありません。
また、赤ちゃんによっては髪の毛の長さや量が違うため、髪の毛を必ず切ってあげないといけないという訳ではありません。
バリカンを使用する場合は、赤ちゃんがジッとしていられるように注意を引かないといけませんし、赤ちゃんが泣いたりするとそれまでです。
ですので、一度に全部をカットせずに数日に分けてカットしてあげるといいですよ。
また他にも赤ちゃんがドライヤーを使い始めても良い時期や、こたつを使い始めても良い記事について解説しています。
きになる方はこちらも参考にしてみてください。